ホーム > コラム

コラム

コラムをカテゴリー別にご覧になる際は、下記のご覧になりたいカテゴリー名をクリックされてください。


健康保険を利用して鍼灸治療は受けられるのか?

健康保険を利用して鍼灸治療は受けられるのか最近、数名の患者さんから健康保険を利用して鍼灸治療が受けれるかどうか、をお問合せいただきました。

鍼灸治療では、健康保険を利用することができます。

続きを読む ≫
患者さんの利点としては、1回の施術につき、は1,057円(平成28年2月現在)を健康保険組合が負担してくれるので、通常の5千円の治療費の場合、患者さんのご負担額は3,943円(平成28年2月現在)となることです。ただし、患者さんのほうで、書類など数点用意していただくことなどがございますので、最初だけお手数をおかけするかと思います。書類が揃い、健康保険組合のほうで受理されれば、書類は毎月一度、鍼灸師のほうで作成しますので、患者さんのほうではほとんど手間はかかりません。

制度として、鍼灸治療の健康保険の利用は、一般の病院等での健康保険の利用と異なる点が以下のようにございますので、それを踏まえた上で、ご利用いただけたらと思います。

一般の病院等での健康保険と異なる点

・ 医師による同意書が必要となります。医師による鍼灸治療を受けても良い、という同意が必要となり、医師に同意書を書いてもらう必要があります。同意書の作成の費用は100円~3千円程度と病院によって異なるようです。

・ 3ヶ月間、鍼灸治療を受診されない場合、再度、医師の同意書が必要となります。

・ 健康保険を利用する場合、1回の施術につき保険組合が支払う金額は1,057円(平成28年2月現在)となり、5千円の治療費の場合、患者さんのご負担額は3,943円(平成28年2月現在)となります。

・ 月に一度、私のほうで、保険請求のための書類を作成し、患者さんに手渡しますので、それをご自宅に持ち帰り、所定の個所に患者さんが捺印をし、患者さんご自身で郵送していただきます。宛先を記した封筒もこちらで用意いたします。

・ 書類が健康保険組合で受理されると、患者さんが指定した患者さんの銀行口座に1ヶ月分の健康保険組合が支払う分が振り込まれます。受理されてから振り込まれるまでに約3ヶ月かかります。

健康保険を利用する手続きの手順

1. 患者さんご自身が医師に同意書の作成を依頼していただきます。

2. 医師の同意書、保険証のコピー1部、患者さんが指定される銀行口座情報の3点を鍼灸師にお渡しください。同意書の用紙と銀行口座情報の用紙はこちらで用意いたします。

3. 月のはじめに、前月の治療分の健康保険組合に送る書類を私のほうで作成し、書類一式を患者さんにお渡しいたしますので、所定の個所に患者さんの捺印をされ、健康保険組合宛に郵送してください。

4. 健康保険組合が書類を受理してから約3ヶ月後に、患者さんが指定された銀行口座に健康保険が負担する額が振り込まれます。

以上が大まかなご案内となります。細かなことは上記に関してもありますが、ウェブ上では誤解を招くこともあるかと思いますので、実際に健康保険を利用して鍼灸治療を受けてみたいとご希望される方、ご相談等は、下のお問合せページからお問合せいただけたらと思います。
鍼灸院 鍼神尾 お問合せページ

≪ この記事を閉じる
カテゴリー: 鍼治療について

診療日時
月・木・金:10時半?18時半
(最終診療開始時間:17時)
土・日:10時半?19時半
(最終診療開始時間:18時)

休診日
火・水
火・水以外の祝日は診療日となります。

ページトップへ戻る
Copyright © 2012- harikanwo.com. All rights reserved.